仕事内容
自社製品の制御ソフト開発に関わる業務に取り組んでいただきます。
・ソフトウェア開発技術者
・C言語、Python、FPGAなどの言語を使用
・メーカー系のものづくり経験者歓迎
当社は2001年創業。「ひとの命を守る」というスローガンの下、血流認証装置の開発/製造を行っているメーカーです。
血流認証事業では、ハウスメーカー様やマンションディベロッパー様をお客様に持っています。
そんな当社で、認証装置をつかさどる組込ソフトウェアの開発の仕事に携わってみませんか。
少数精鋭な組織なので、責任も権限も持つアグレッシブな方にぜひ、力を発揮していただきたいです。
求める人物像
・C言語、Python、FPGAなどの言語に関する知識・技能は必須
・メーカー系の事業者で、ものづくり(量産)経験をお持ちの方歓迎
募集概要
- 職種
- ソフトウェアエンジニア
- 配属部署
- 研究開発部ソフトウェアチーム
- 採用予定
- 1名
- 募集期間
- 2025年8月31日まで
※締め切りを待たず、随時選考を進めていきます。適任者が決まり次第、募集を締め切りますので早めにご応募ください。
- 勤務開始
- ※相談可能
- 給与
- [月給] 250,000円~400,000円
※固定残業代(34,965円~55,944円)含む
- 通勤手当
- [実費支給] 月額30,000円まで
- 就業時間
- 9時~18時
※在宅勤務及び、勤務開始時間の変更(通勤ラッシュの混雑回避のため)は、月単位の申請で可能です。
- 就業場所
- 本社所在地と同じ
- 社会保険
- [完備] 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 休日
- 週休2日制(基本的に土日)、祝日
※6カ月経過後に10日の年次有給休暇が付与されます。
- 年齢制限
- あり 69歳以下
※定年年齢70歳のため
- 試用期間
- 3カ月
- 賃金締切日
- 毎月20日
- 賃金支払日
- 翌月15日
- 昇給
- あり 1月あたり0円~30,000円(前年度実績)
- 賞与
- なし
- マイカー通勤
- 不可
企業情報
- 企業名
- バイオニクス株式会社
- 設立年月
- 2001年1月
- 本社所在地
- 大阪市中央区本町1丁目2番1号本町リバーサイドビル 2F
- 資本金
- 1億9,555万円
- 従業員数
- 25人(2025年8月現在)
事業内容
血流認証による人物識別技術の企画・調査・研究・開発。
識別に関する機器装置ソフトの企画販売。
画像処理データの管理、映像伝達に関するソフトの企画・研究・開発。
上記に付帯関連する業務。
企業の特徴
数ある生体認証技術の中でも偽造複製が極めて困難な生体組織である「血管」を使った
認証装置に着目し、技術的改良を加え、独自の「血流認証システム」を完成させました。
応募方法
メールまたは郵送:メールの件名(郵送の場合は封筒の表面)に「ソフトウェアエンジニア応募」と明記の上、
下記の応募書類2点をメールにてご送付ください。書類選考後、詳細をご連絡いたします。
◆応募書類:履歴書(写真添付)、職務経歴書
◆応募先:メール jinji@bionics-k.co.jp
郵送 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1-2-1 本町リバーサイドビル2F
◆担当:経営企画担当 竹下 賢治
◆問合わせ:06-6267-2527
選考プロセス
- 1, 書類審査(履歴書、職務経歴書を提出)
- 2, 面接審査(原則2回 )